記事内にプロモーションを含みます。

タチウオワインド仕掛けでは、爆釣する釣り方と全然釣れない釣り方があります。タチウオワインドをしていると、必ずといっていいほど釣れる人と釣れない人の差が出ていることをご覧になった方も多いハズではないでしょうか。同じタチウオワインドという釣りをしているのに、釣れる人は何度太刀魚がヒットするけど、釣れない人はシーンと当たりすらありません。

タチウオワインド仕掛けは同じものを使用しているのに、釣果の差がでるのはちょっとした理由があります。同じタチウオワインド仕掛けであったとしても、太刀魚が釣れる手順を踏まえないと釣れるものも全然釣れなくなってしまいます。それでは、タチウオワインんど仕掛けで爆釣する釣り方についてご紹介していきたいと思います。

ツーリー
タチウオワインド仕掛けって爆釣しまくるけど、全くと言っていいほど釣れない人もいるよね。同じ時間同じ場所、同じような仕掛けを使っているのに釣果の差が出るのは今までだったなぁ。事前の準備手順がタチウオの釣果の差になってくるんだね。
スポンサーリンク

タチウオワインド仕掛けの爆釣する釣り方は事前調整が大切


タチウオワインド仕掛けは、事前の調整を怠るとアクションやテクニックがある釣り方をしていても釣果に結びつきません。逆に言うと、しっかりと事前にタチウオワインド仕掛けの調整をしていれば、ビギナーであっても太刀魚をバンバンと釣る事が可能です。タチウオワインド仕掛けを使ったルアーフィッシングは、餌釣りとは違って、ダートという左右にジャンプするようなステップをさせながら反射的に太刀魚に食わせる釣り方です。

そのため、正しくリズミカルに左右のダートアクションをジグヘッドワームにさせることが重要になってきます。ここで太刀魚ワインド仕掛けの調節を適当に行ってしまうと、ルアーロッドやワインド専用ロッドをシャクってもジグヘッドワームが左右にダートしない状態になってしまいます。

自分ではルアーロッドをシャクる度に、ジグヘッドワームが左右にダートアクションさせているつもりでも、カーブの描くように変な動きになっていることもあります。つまり、事前に実釣前にジグヘッドワームが正しく機能しているかどうかを確かめながら調整することがタチウオワインド仕掛けでは重要です。タチウオワインドをする時には、毎回釣りを始める前に軽くキャスティングをしてジグヘッドワームの動きを確認すると釣果が良くなります。

タチウオワインド仕掛けの事前調整の仕方


タチウオワインド仕掛けは、釣りを始める前に軽く15メートル程の距離をキャスティングしてルアーロッドをした向けにしてジグヘッドワームをノーアクションで巻き取ります。この時の事前調整の意味は、キャスティングしたタチウオワインド仕掛けが真っすぐにロッドに戻ってくるかどうかを確かます。

ジグヘッドは何度も使用していると、ボディが凹んだり変形してきます。この小さなジグヘッドの凹みが原因で進行方向が歪んで来るので、真っすぐ動作するように調整します。基本は、ジグヘッドの三角形状に対して「MANATEEマナティー」も真っすぐ刺します。しかし、ジグヘッドワームが変形してくると、「MANATEEマナティー」を真っすぐ刺しても、調整時に右へ流れて行ったり、左へ流れていったりします。

そこで、毎度毎度実釣前にタチウオワインド仕掛けをキャストして、真っすぐ戻ってくるように調節するわけですが、調整時にジグヘッドワームが右側へ流れてしまう場合には、ジグヘッドを動かさずにワーム自体を少し右側へズラします。また、逆に調整時にジグヘッドワームが左側へ流れてしまう場合には、ジグヘッドを動かさずにワームを左側へ少しズラします。

ワーム本体のズラし調整が終わったら、もう一度タチウオワインド仕掛けを軽くキャスティングして、アクションを何もせずにただ巻きで真っすぐに戻ってくるかを確認します。何度かキャスティングして微調整しながら、真っすぐにタチウオワインド仕掛けが戻ってくると事前の調整が完了です。この事前調整をしないと、左右にジグヘッドワームがダートしないので太刀魚の釣果に影響が出るため、しっかりと調整をしなければなりません。

タチウオワインド仕掛けを少し工夫すると釣果に繋がる


太刀魚ワインドでは、朝マズメと夕まずめが最も釣れやすいピークの時間帯です。朝まずめでは、暗い中から徐々に明るく日が差し込んでくるので、タチウオワインド仕掛けも初めからケイムラ仕様のワームで大丈夫です。しかし、夕マズメに太刀魚ワインドをする時には、ちょっとした工夫をタチウオワインド仕掛けに施すと釣果が良くなります。

夕マズメは、明るい環境から暗くなりなすので、夕マズメのスタート時点ではまだ日の光が差し込んでいるので、ケイムラが効果的です。写真では同じシルバーのジグヘッドにケイムラコーティングをしているものと、していないものを紫外線ライトを当てて比較しています。ケイムラコーティングをしているジグヘッドの方は、ピカーンと光っているのが分かりますね。

つまり、夕マズメのスタート時点ではこのようにジグヘッドにケイムラコーティングをすると、太刀魚へのアピール力が増します。そのため、同じ釣り場にいる人よりも、けっこう夕マズメのスタート時点から釣果に差を付けさせていただいています。夕マズメ入りにケイムラコーティングをしたジグヘッドを使いだしてからは、タチウオワインドの釣果も良くなりました。

そして、夕マズメ後半の日が完全に落ち出す頃には紫外線もなくなるので、ケイムラコーティングからグロータイプの「MANATEEマナティー」へ変更して紫外線ライトを使ってワームを光らせています。もちろん、ワインドワームに「ケミチューン」を入れるのもOKです。ケミチューンを入れるのか、グロータイプのワインドワームにするのかは自由ですが、大きく釣果に差が出るというものではありません。

タチウオワインドの釣果に差が出る要素といえば、もちろん事前の仕掛けの調整をするかしないかです。この調整をしっかりしていてプラスαの「ケミチューン」やグロータイプのワインドワームという付加的なものとして、どちらを使用するかを決めます。タチウオワインドで釣果を求めたいのであれば、じっかりと事前調整は必須事項です。

関連記事
ワインド釣法とは?仕掛けとタチウオを釣りまくるコツ
タチウオワインドのワームおすすめの選び方!知ってると釣果UP
タチウオワインドのリーダーの太さと長さの違いによる釣果差
タチウオワインドのジグヘッドの重さの目安と使い分けについて
タチウオの締め方はハサミと首を折るかどっち?ケガ防止方法




スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事