記事内にプロモーションを含みます。

フカセ釣りとは、基本的に重たいオモリ仕掛けなどを使わないシンプルな形状で潮の流れに漂わせて行う釣りです。フカセ釣りでは糸を潮の流れにユラユラをエサを付けた針を任せて、少しずつ下のタナへ沈めていく釣りです。フカセ釣りは昔から行なわれていた釣りの方法で、自然の理にかなった本来の釣りであると考えられています。

自然に身を任せた釣りの方法なのが、フカセ釣り独特の魅力と感じるファンがいます。フカセ釣りは船から行なわれたり、防波堤から行なわれたりと場所を問わずに人気のある釣りとなっています。時々海釣り公園の橋とか岸壁から、フカセ釣りをしている人を見かけることがある人も多いのではないでしょうか。狙う魚によってはフカセ釣り仕掛けにガン玉などを付けて、フォールのスピードを上げたりします。

ツーリー
フカセ釣りって、難しいイメージがあるけど海の潮の流れをよんだりするのってどんな感じなのかなぁ。あとは、フカセ釣りのメリットなども知りたいな。
スポンサーリンク

フカセ釣り仕掛けのメリット


フカセ釣り仕掛けのメリットは、魚を狙えるポイントが増えることです。潮の流れに任せて自然と遠くまで行ってくれるために、沖目のポイントまでフカセ釣り仕掛けを届かせることが出来ます。重い仕掛けだとポイントまでキャストして、そのポイントの下にフォールという流れが普通です。通常の仕掛けではそこ以外のポイントは探りづらいですが、フカセ釣りは手前から沖目までずっと探りながら釣りが出来ます

メリットはこの1つだけでは無く、フカセ釣りでは浮き止めを調節しながら使うことで様々なタナを探っていけるメリットがあります。上層だけでは無くて、中層も低層も探れるのはフカセ釣り仕掛けの大きなメリットです。海面からゆっくりとボトムに向けて仕掛けが落ちていくために、たくさんの魚種を狙っていけるのは大きな魅力です。

この時に道糸にテンションをかけ過ぎてしまうと、根掛かりのリスクが高くなるので注意して下さい。フカセ釣りを始めるときには、堤防などから釣り糸を垂らすのがおすすめです。堤防からだとフカセ釣りのメリットを活かし、近場から沖目までを探ることが可能です。ボトム付近に根魚などが潜んでいることもありますから、色々な魚を狙っていけますよ。

フカセ釣りは万能竿を持っていれば出来てしまうので、特別なロッドを用意しないといけないと考える必要はありません。フカセ釣りは初心者でも、すぐに始められるのは安心できるポイントでしょう。フカセ釣りがしやすいポイントは堤防の外側ですので、最初はそのあたりから試していきましょう。最初のうちはあまりボトムを探ろうとせずに、海面から2メートルとか3メートルくらいのタナを狙う感じで行って下さい。

フカセ釣り仕掛けで釣れる魚の具体的な狙い方


堤防からするフカセ釣りでは、チヌを狙うのが一般的です。チヌを狙うときには、ボトム付近を狙っていきますから水中ウキを使ってタナ合わせをすることが重要になります。底までスピーディに仕掛けを落として、餌が途中で取られないようにします。どんぐりウキを使っても良いですし、鉛でも十分です。チヌは引きがそこまで強くありませんから、細仕掛けでも対応することが可能です。

ロッドは調子が柔らかい物のほうが、引きをいなしながら使えるためにおすすめです。磯からチヌを狙うときには、潮が分受かる潮目を狙うのが良い方法です。飛距離を意識してキャストし、沖にある本流を狙っていって下さい。最初に撒き餌をしておくと、効果的にチヌを誘い出せます。

続いて、マダイをフカセ釣りで釣っていくには、船で沖に出て釣り糸を垂らすのが効果的な狙い方です。魚種によって釣り方が変わりますが、マダイの場合には半誘導仕掛けが良いですね。固定仕掛けにしてしまうと探れるタナが限られてしまい、超過の確率が下がってしまうからです。真鯛を狙う時のフカセ釣り仕掛けの内容は、シンプルに付け餌を針に付けて狙ったタナまで流していって下さい。

ラインはナイロンの6号前後にするか、PEラインの2号くらいで狙っていけます。フロロラインを使うときは、深いタナを狙うときだけにすると良いでしょう。マダイを釣る際には、オキアミを巻いていきますが付け餌ときちんと同調させて下さい。少しくらいアタリが無い時間が続いても、撒き餌を続けると突然アタリが来ることがあります。

最後にメジナなどの大きな物になると、55センチから60センチくらいのサイズが釣れます。フカセ釣りでメジナを狙う場合には、飛ばしウキとアタリウキの2つを使って行きます。最初に撒き餌を使って、メジナを誘ってから広いエリアを探って下さい。メジナは沖合の潮の流れが強いところを泳いでいますから、パワーがあり引きが強くなっています。

活動するエリアも広いため、沖合などに遠投する必要もあります。仕掛けとしては、自ら遠くへ行ってくれる半誘導仕掛けを使うと効果的です。狙っていくポイントは、本流の真ん中を狙って下さい。磯などは本流の近くにありますから、飛距離を出さなくても狙ったポイントまで仕掛けを持って行きやすいでしょう。潮目を意識しながら、撒き餌のラインを作ってその中を釣るようにするのも有効ですよ。

フカセ釣りで釣れるのはチヌやマダイ、そしてメジナなどの魚種です。それぞれの魚種で釣り方が違ってくるので、仕掛けを調整していきましょうね。

関連記事
フカセ釣りとウキ釣りの違いは撒き餌の馴染まし方だ
偏光サングラスが釣りに必要な7つの超具体的な理由と見え方
ジギングとは?4種類の釣り方の特徴と釣り方を語りまくってみた
出世魚とは何?一覧リストと魚の名前が変わる秘密が奥深い
磯釣りの服装装備と靴の重要性とリスクを知らないと超危険!




スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事