記事内にプロモーションを含みます。

釣竿中古品を買う時のメリットは、お得なコストパフォーマンスを釣りで追及できる点でありますがその中古ロッド選びに失敗してしまうと釣果が悪影響することもあります。一般的に、釣竿の中古品というものは前オーナーが使用していた釣竿をリサイクルするイメージですが、中には破損してしまった釣竿も中古品で出回っております。

釣竿の中古品にダメージのある釣竿が混ざっていることにより、中古ロッド購入時に運悪くそれを引き当ててしまうと釣りがとてもやりにくい場合もあります。
どのような破損ロッドが中古釣竿として出回っているのかという事についてもこれからその事例について触れていきますが、まずは釣竿の中古を買う時に絶対に失敗しない選び方やそのコツと注意点についてご紹介します。

スポンサーリンク

釣竿の中古品を買う時の失敗しないチェックポイント

もしあなたが釣竿の中古を買おうとした時には、一番チェックしなければならないポイントとしてガイドの状態確認があげられます。中古釣竿のガイドに錆が浮いているとか、汚れが残っているロッドは、前オーナーによってきちんと手入れがされいない釣竿であったという証拠です。
また、そのようなガイドにダメージのある釣竿の中古品はブランクスに傷が入っている可能性が高いので、決して選ばないようにして下さい。

釣竿のガイド部分に傷や錆などがあると、キャストした時やロッドアクションをしている時、そしてリールを巻いているときにラインが切れてしまう恐れがあります。釣りを楽しんでいる時にガイドの擦れが原因でラインが切れてしまうと、仕掛けそのものをロストしてしまう事に加えて、タックルの組みなおしをしなければいけないので、とても時間をロスしてしまいます。

一般的に、中古品の釣竿はロッドが折りたたまれた状態で店内展示されていますから、気になる釣竿の中古品があれば一度手に取ってみてロッドを伸ばして上下に揺するのも中古の釣竿購入で失敗しない選び方です。気になる釣竿の中古商品を少し揺らして、すぐにがたつき分かる状態であると、かなり使い古された傷んでいるロッドか元々安い簡易的な作りのロッドであると言えます。

中古の釣竿の鉛負荷をチェックしたいときには、必ず店員さんにお願いして、釣竿のガイドに釣り糸を通してウェイトの確認して下さい。
釣竿の中古品を選ぶ場合には、ロッド自体にあからさまな修理の形跡などが無いかを実際に自分の手に取って確認することが失敗しないための重要なポイントです。

釣竿の中古品は慎重にダブルチェックする

あなたが買おうと思っている釣竿の中古品は、過去に誰がどんな使い方をしていたか分からないの中古ロッドなので、釣竿の状態は何度も慎重にダブルチェックすることが必要です。たとえば中古の中通し竿(インナーガイドロッド)を購入する場合であるなら、釣竿の中のラインが通るところが汚れなどによって塞がっていないかを確認してください。

釣竿の手入れが悪かったり使い込んでいると、釣竿の中でラインが途中で突っかかって通らなくなります。特に中通し竿の場合には、トップガイドやラインの通し口などは、詰まっていることが多いので確認しましょう。中古の中通し竿で購入を考えるときに大切なの事が、釣り糸を通すために使うインナーガイドロッド専用ワイヤーがあるかどうかです。

もし、インナーガイドロッド専用の釣り糸通しワイヤーが無いと、釣竿が使えないので買うのをやめるか、釣り糸通しワイヤーをお店側がサービスで付けてくれるか確認しないといけません。
このように、少し特殊な釣竿の中古品は外見だけの綺麗さのみを見て購入してしまうと、万が一釣竿の内部の機能に欠陥があった場合にも最悪な買い物となってしまいます。

そして、振り出し竿の中古釣竿を購入する場合であるなら、釣り竿が塩の汚れなどでくっついていないかをチェックしましょう。お手入れがしっかりと振り出し竿の中古品であれば、釣竿をいったん伸ばしても中々元の状態に戻らないといった事がよくあります。
これは、段差的に釣竿の縮めてコンパクトに収納する振り出し竿の機能ですが、この伸び縮みする僅かな隙間に錆があったり凹みがあったりすると、一度伸ばしてもなかなか元に戻せない状態となってしましす。

振り出し竿の中古品も外見が綺麗であっても、このような細かな重要な機能を果たす部分にダメージがあると、とても釣りがしにくいためダブルチェックを慎重に行ってください。さらにい、振り出し竿では竿先に付ける専用キャップがきちんと付属しているかも確認することもまた重要です。
振り出し竿の専用キャップが無いと、車に積んだときなど勝手に竿が伸びてしまって破損してしまう原因となります。

釣竿の中古品を買う時の注意点とおさらい

釣竿の中古品を買う時には、あきらかに補修された跡が釣竿本体に無いかどうかも見なくてはいけません。竿先のトップガイドが折れてしまったものが、竿の先端を詰めて中古の釣竿として売られていることがありますので注意して下さい。
店頭にならんでいる釣竿の中古品を一回見ただけでは本来の長さなどが分かりませんが、ロッド本体に書いてある本来の長さと現物の中古釣竿との長さを比べてみると明らかに短いことが稀にあります。

中古品の釣竿の状態が悪い物ですと見た目は綺麗に修復されているものの、釣竿で重要なガイドを2つ分くらい詰めている物もありますので、中古釣竿の修復品には気を付ける必要があります。釣竿のガイドを詰めるという意味は、竿先が途中から折れてしまって竿先から何個かのガイドが無くなってしまった釣竿をジョイント修理してトップガイドを新たに付け加えたものを指します。

このような破損ロッドを修復した釣竿の中古品は、本来のロッド機能のバランスが損なわれている可能性が高いです。
たとえば、ルアーロッドやエギングロッドなどそのターゲットとする魚種に対して最高のパフォーマンスが発揮できるようにロッドの硬さや長さを計算して設計されているので、本来の釣竿の長さよりも10cm~30cm短くなってしまったロッドは使いづらいです。

また、状態の悪い釣竿の中古品を見分けるポイントとして、ガイドの色が違うとかスレッドの色が変わっている、他にもコーティングに凹凸があるので、釣竿の補修痕に注意を払って下さい。特に使い込まれた釣竿は、グリップがテカテカになっていることがあります。
あまりにもグリップのテカリがひどい時や目立つ場合には、相当使い込まれた釣竿ですから、他のものを選んだ方が良いでしょう。

絶対失敗しない中古の釣竿を選びたい人は、これらの情報を参考にして下さい。釣竿の中古品を購入するときには、後々後悔しないためにも出来るだけ店頭に並んでいる実物のロッドを手に取るようにしなくてはなりません。
釣竿以外にもルアーやリールなど中古品を見定める方法を「超使える釣具の中古を見極める方法と後悔しない選ぶ時の注意点」で解説しておりますのでご参考にしてみてください。

関連記事
釣り人必見!釣具が10万円お得!Yahoo!JAPANカードの補償が凄い
偏光サングラスが釣りに必要な7つの超具体的な理由と見え方




スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事