記事内にプロモーションを含みます。

エギおすすめカラーは、2つの色に対する考え方で決まってきます。ひとつはエギの表面カラーの選び方、そしてもう一つはエギの下地カラーの選び方です。これらは、エギングをする海水の状況や釣りをする時間帯によってエギのおすすめカラーが変化してきます。それでは、エギのおすすめカラーとエギングの釣果がアップする2種類の色の選び方についてご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

エギおすすめカラーの選び方


エギングのエギのカラーをどのように選べば良いのか、たくさんのカラーがあるエギの種類から選ぶのは迷ってしまうのも無理はありません。エギングを始めたばかりでは、とりあえず迷いながら何となくエギのカラーを選んでいって経験にから分かることもあります。

ここでは、そのエギング経験をもとにこれからエギングを始めようとする方、あるいはエギングをしているけど釣果に繋がらなかったという方に、エギのおすすめカラーの基本ルールをお伝えしていと思います。

ツーリー
エギは外見の色が自然界にないようなピンク色であったり、紫色であったり、マーブルカラーであったり色々とあるよね?その一方で、自然界でも目にするようなライトブラウンであったり、グリーン形のようなエギの色もあって迷っちゃう。これらのエギのカラーをどのように選べば良いのか知りたいから教えてよ。

さて、エギングでは様々な色があり、エギも2構造のカラーとなっています。1つめのカラーはエギの表面のカラー、そしてもう一つはエギの下地のカラーです。まずは、エギの表面のカラーについて解説していきたいと思います。

エギの表面のおすすめカラーの選び方

エギの表面のおすすめカラーの選び方は、海水の色に合わせてあげることです。海水が濁っている時にエギングをする場合には、エギの色をオレンジカラーやピンクカラーといった具合に強いカラーを選ぶようにします。海水が濁っているということは、色が濃いということでありますのでエギのカラーの表面のカラーも濃い色を選びます。

海水が濁っているときに色の薄いエギカラーを選ぶと、海水中でエギのシルエットがハッキリとしないのでアオリイカもエギを発見しづらくなり、釣れるチャンスもそれだけ低くなってしまいます。一方で、海水が透き通って透明に近い場合は、エギの色も淡いブルー系やベイト系カラーのブラウンなど自然色に近いカラーが有効的です。

つまり、海水が透き通っている時のエギングではシルエットを際立てるというよりかは、アオリイカが普段捕食している魚などに近いイメージのエギの方が捕食スイッチが入りやすくなり釣果アップに繋がります。

海が濁っている時のエギおすすめカラー

海が透明な時のエギおすすめカラー

エギの下地のおすすめカラーの選び方

エギには表面カラーと下地カラーの2種類の色があるので、ルアーフィッシングの中でもエギのカラー選ぶは難しい分野となります。しかし、エギの下地のおすすめカラーも一定の釣果アップに繋がるルールがあります。それは、時間帯によってエギの下地のカラーを変更させていくルールです。太陽は日の出は赤系の色から始まり、日中のお昼に近づくにつれて明るくなり白っぽい光となり、また日の入りになるにつれて再び赤系から紫系の光に変化していきます。

エギの下地も同様に、朝早くは赤系からピンク系、そしてオレンジからゴールド系に移して、正午にはシルバー系やホログラム系のエギの下地カラーがベストです。日の入りは日の出と逆にエギの下地カラーも、ゴールド系からオレンジ、そしてピンク系から赤系へとチェンジさせていきます。エギの下地カラーは、太陽の光と同じようなカラーに合わせて変化させてあげるというルールを頭に入れているとエギングの釣果が良くなります。

また、エギの下地の色で例外的なものが「ケイムラ」「グロー」の2種類あります。ケイムラボディーのエギの下地は透明で、グローは白っぽくなっているものの下地が発光します。ケイムラ下地のエギは、紫外線で発光する性質がありますので、昼間や曇りもしくは雨の時期や時間帯に有効です。逆に、グロー下地のエギは、暗い中で発光する性質があるので、夜や海の濁りが強い時期や時間帯に有効です。

このように基本的にはエギの下地カラーは太陽の光の色に対応させて選んでいき、海の状態や太陽の光量の問題などを応用する形で「ケイムラ下地」や「グロー下地」を選んでいくという考え方が重要です。

関連記事
エギングロッドの失敗しない5つの選び方!これを知っていれば安心だ
エギングリールの特徴とおすすめの選び方を予算別に詳しく解説してみた
アオリイカの時期!釣れる春夏秋冬のシーズンについて
エギングのシャクリ方の代表的な3種類と上達のコツ!
エギングリーダーが釣果アップにどうしても必要な理由がコレだ!




スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事