記事内にプロモーションを含みます。

アジングビームはダイワからリリースされている月下美人ワームのアジング専用ワームであり、アジに対して抜群の集魚効果とアピール性と釣果実績を誇るソフトワームです。月下美人のアジングビームは、柔らかいワームなのに耐久性がとても高くてジグヘッドにセッティングしてもワームがズレることが少ないのでとても使いやすいワームです。

一旦アジングビームワームをセットすれば心強い相棒であるが、ややワームをジグヘッドにセットするのが難しい人も多いのではないでしょうか。それでは、アジングビームの釣れるカラーと簡単な刺し方をご紹介して、ワームの付け易さの改善方法をまとめていきたいと思います。

スポンサーリンク

アジングビームの釣れるカラーについて


アジングビームの釣れるカラーについての王道は、やはり外灯下でのクリア系カラーです。なぜ、クリア系カラーがアジングでの釣果実績があるカラーかという理由は、アジから見てワームが自然色になるからです。実はアジはワームカラーに対して、「コレが好き!」といった特定カラーは存在しません。どのカラーでも基本的にはアジが反応します。

その中でも、強いて反応がやや高めのカラーというものが、クリア系カラーをはじめとしたナチュラルに見える自然色です。また、アジが色に対する好みが薄いということは数多くの書籍でも研究発表されておりますが、天候やシーンによってアジが反応しやすい色があるというものは事実です。とりわけ、この色が絶対アジの反応が極端に高いというものはありませんが、その日その日で反応しやすい色はあります。

そのため、アジングビームの釣れるカラーはクリア系カラーをベースとして、その日その日の当たりカラーをローテーションして頻繁にワームカラーを変える方がアジングの釣果アップに直結します。さらにアジングビームには良く釣れるカラーが多くあるので、全般的にどのカラーも効果的です。アジングビームはその多くのカラーがクリア系カラーですが、大きく分けると2種類に使い分けすると良いです。

その一つがアジングビームのクリア系カラーのワームと、もうひとつがグロー系カラーのワームです。アジングビームのクリア系カラーは多くのカラーラインナップがありますが、どれも光を通すナチュラルな自然色を有します。その一方で、アジングビームのグロー系はナチュラルな自然色というよりかはアピール性を強める効果があるので、ワームローテーションもこのクリア系とグロー系の2つで回転させていくのがアジングでは効率的です。

アジングビームワームの刺し方を工夫すると付け易さ改善


月下美人のアジングビームのワームは、抜群にアジが釣れまくってそしてワームズレをしにくいのでとても使いやすいワームです。しかし、アジングビームのワームは刺し方がやや難しく、ジグヘッドにアジングビームを刺すのにけっこうな時間が掛かってしまうのもちょっと悩みの種ではないでしょうか。もちろん、一度アジングビームワームをジグヘッドに刺して、それ一本でアジングをするのであれば問題ありません。

問題なのはアジングビームワームの付け替えやカラーローテーションをするときに、ジグヘッドからワームを外して付け替えるときにけっこう時間が掛かります。普通にジグヘッドにアジングビームワームをつけると、なかなか外では付けにくい点が悩ましいですよね。でも、ある刺し方をすれば簡単にジグヘッドにアジングビームワームを付けることが可能になります。

アジングビームは柔らかさがありますが、ワーム自体の耐久性も高いため、ジグヘッドに付けるときに手間取ってしまう時があります。この問題を解決するポイントとして、予めアジングビームのワームにジグヘッドの針を刺し、そして抜くという動作を10回ほど繰り返します。そうすることによって、アジングビームのワーム内部にちょっとしたゆとりのある上記写真の下側のような空洞ができます。

その空洞をジグヘッドの針で作ることによって、アジングビームワームのローテーション(付け替え)が比較的簡単にできるようになります。もちろん、これらのアジングビームワームの内部に空洞を作る作業は、野外でするのではなく事前に自宅などで下処理をしておいて、その下処理をしたアジングビームを現地に持っていくと効率的にアジングを楽しむことができます。

なにより、アジングビームにこの下処理をすることでワーム付け替えの時間が大幅に短縮することができるので、釣行時間が増えます。つまり、アジングをする時間が増えるということで、それだけアジがヒットするチャンプも増えて結果的に釣果アップへと繋がります。

関連記事
アジングワームのおすすめの大きさや形状やカラーを具体的に説明
アジング釣果アップのコツ!そしてアジが釣れる5つのキーポイント
アジングロッドのおすすめの選び方と特徴を超分かりやすく解説
偏光サングラスが釣りに必要な7つの超具体的な理由と見え方




スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事